S型ボンベ関連のサポート情報
■ CONTENTS ■

 1.S型ボンベの種類(ブランド)
 2.各製品で使用可能なS型ボンベの対応表
 3.S型ボンベ対応レギュレーターのパッキンについて
 4.S型ボンベ対応レギュレーターの注意事項
 5.S型ボンベ取り付け・取り外し手順(動画)
 ≫ S型ボンベ再利用(再充填)サービスのご案内はこちら


1.S型ボンベの種類(ブランド)

ソーダメーカー各社から色々なS型ボンベが販売されていますが、S型ボンベはミドボンのように共通規格ではありません。 S型ボンベのバルブはブランドにより微妙な違いがあり、一部のブランドでは当店製品と適合せず使用できない場合があります。 当店では各製品とS型ボンベの適合性について下記のブランドを対象に確認してサポート情報を提供しております。 下記以外のブランドのS型ボンベでも使用可能な場合がありますがサポート対象外となります。
種類(ブランド)内容量空ボンベ重量*1サイズ(直径×高さ)
ソーダストリーム(旧・白ラベル)410g690g6cm×36cm
ソーダストリーム(新・青ラベル)410g750g6cm×36cm
ソーダストリーム(ピンクラベル*2)当店製品には利用できません
ソーダミニ(旧)210g525g6cm×21.5cm
ソーダミニ(新)210g515g6cm×21.5cm
ドリンクメイト410g765g6cm×36cm
ドリンクメイト・マグナム975g1.6kg9cm×38cm
*1:ボンベの個体差により10g程度の重量差がありますので参考情報としてください。
*2:ソーダストリームのピンクラベルのガスシリンダー(CQCシリンダー・クイックコネクトシリーズ)は当店製品には使用できません。


2.各製品で使用可能なS型ボンベの対応表

当店のギュレーター・アダプターで使用可能なS型ボンベのブランドは以下の通りです。
製品名対応ボンベ・補足事項
CO2レギュレーター RG-03(*1)ソーダストリーム(新)(旧):対応
ソーダミニ(新)(旧):対応
ドリンクメイト:使用可(*5)
ドリンクメイト・マグナム:対応
CO2レギュレーター RG-03S
CO2レギュレーター RG-05(*1)
CO2レギュレーター RG-05S
CO2レギュレーター RG-08(*1)
S型ボンベアダプター(SM-03)ソーダストリーム(新)(旧):対応
ソーダミニ(新)(旧):対応
ドリンクメイト:非推奨(*2)
ドリンクメイト・マグナム:非推奨(*2)
S型ボンベアダプター(SH-01)
S型ボンベアダプター(SH-02)
[旧製品]CO2レギュレーター MR-651(*1)ソーダストリーム(新)(旧):対応
ソーダミニ(新)(旧):対応
ドリンクメイト:非推奨(*2)
ドリンクメイト・マグナム:非推奨(*2)
[旧製品]CO2レギュレーター MR-603(*1)
[旧製品]CO2レギュレーター MR-602ソーダストリーム(旧)のみ
MR-603相当へのアップグレードあり
[旧製品]CO2レギュレーター MR-601S型ボンベ非対応
MR-603相当へのアップグレードあり
[旧製品]S型変換アダプター(SM-02)ソーダストリーム(新)(旧)のみ
[旧製品]S型変換アダプター(SM-01)ソーダストリーム(新)(旧):対応
ソーダミニ(新)(旧):対応
ドリンクメイト:対応
ドリンクメイト・マグナム:対応
専用パッキンの装着必要
*1:S型ボンベ使用時はS型アタッチメントを装着してください。
*2:たいていは問題なく使用できますが、ボンベの個体差により一部使用できない例があるため非推奨としております(サポート対象外です)。
*3:初代ソーダストリーム(ピンバルブ)は規格上は対応していますがメーカー生産終了品のためサポート対象外です。
*4:ソーダストリームのピンクラベルのガスシリンダー(CQCシリンダー・クイックコネクトシリーズ)は当店製品には使用できません。
*5:使用可能ですが生ガス侵入がおきやすいため推奨しません(リフィル前提で残量80%程度にすれば問題ありません)。


3.S型ボンベ対応レギュレーターのパッキンについて

S型ボンベ対応レギュレーター(RG-05S・RG-03S・MR-651・MR-603)に使用可能なパッキンは以下の2種類です。 通常はPK-07を使用すれば問題ありませんが、ボンベ取り付け時のガス吹き(ソーダストリーム旧型など一部のボンベで顕著な現象)が気になる場合はPK-102をご使用ください。
パッキン名補足事項
汎用パッキン PK-07RG-05S・RG-03Sの標準パッキン*1
PK-102 S型専用パッキンボンベ装着時のガス吹き対策用*2
*1:初期装着パッキン、ドリンクメイト・ソーダミニはPK-07を推奨
*2:ソーダストリーム以外に使用すると動作が不安定になることがあります


4.S型ボンベ対応レギュレーターの注意事項

S型ボンベ使用時は、ボンベ取付時・取付後に「異常・故障」と勘違いしやすい現象を伴う場合がありますが異常や故障ではありません。 使用するパッキンによって使い勝手が異なりますので、必要に応じて使用パッキンを交換してください。

<ボンベ装着時にガスが吹く>
ボンべ装着時にレギュレーター背面の一番下のガス抜き穴からガス吹きする場合があります(PK-07使用時によくある現象です)。 手早くボンベを締め込めば一瞬で止まるはずです(ボンベを締め込んでガス吹きが止まれば正常動作です)。 ボンベを締め込んでもガス吹きが止まらない場合はアタッチメントが緩んでいたり、パッキンが損傷していないか確認してください。 「PK-102 S型専用パッキン」を使用するとボンベ装着時のガス吹きは回避しやすくなりますが、 ボンベの取り付けが固く開栓不十分となりやすいためガスがでない・圧力が安定しないなどの副作用がでることがあります。

<ボンベを取り付けても圧力が上がらない>
<しばらくしてメーターが0になりCO2が出なくなった>
これらの現象はボンベの取り付けが不完全なことが原因ですので、ボンベをさらに1/4回転ほど締め込むと解消します(PK-102使用時によくある現象です)。 力を入れて締め込むときにボンベを傾けると生ガスが入り故障原因となりますのでご注意ください。 ボンベが固くて締め込みできない場合・強く締め込んでも解消しない場合は「PK-07パッキン」をご使用ください。

5.S型ボンベ取り付け・取り外し手順

ソーダミニ・ソーダストリーム・ドリンクメイトの取り付け・取り外し手順のコツを解説した動画です。 音量オンでご覧ください(途中で大きな音が出るので音量にご注意ください)。